※注:当サイトではアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

にっき

【デレステ】北条加蓮月間獲得ファン数ランキング2位の走り方【有料部分有】

(ここにサムネが入ります) いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 月間ファン数ランキング2025年10月分、お疲れ様でした。 恐らく2位を取れたのでこういうこと書いてますが、1位だったり3位だったら恥ずかしいです。 反映待ちだけど。10月獲…

最近のブラウザ事情

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 みなさん、ブラウザって使ってますか? いやまあこれを見ているあなたはブラウザ使っていなきゃ、ゆりにっきを見れないはずなので、野暮な質問ですけど。 ブラウザというの、いろんな派閥があると思いま…

MacBook Pro を導入した話

いつもの挨拶 どうもこんにちは。いつものゆりです。 僕の X、もとい Twitter アカウントを見て頂いている方ならご存知の通りと思いますが、M1 Pro を搭載した MacBook Pro(14インチ)を先日導入しました。 そんな自分の話です。 スペックはこんな感じ。 Mo…

久しぶりに書くにっきがこれでいいのか?よい。

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 今日は一言だけ。 振込詐欺には気を付けようです。

ブルームジャーニーフラスタをデレステ10周年ツアー横浜公演で企画したい話

いつもの挨拶 どうもこんにちは。 いつものゆりです。 そして久しぶりです。 2025年になってから結局未だに書いてなかったみたいで頭痛が痛いです。 ところで、ブルームジャーニーというアイドルマスターシンデレラガールズに登場するユニット、ご存知ですか…

生成 AI の生成した情報や Wikipedia のページは情報としてソースとして正しくないという話

初めに書いておきます。 これはあくまでゆり個人の勝手に考えている考えの一つであり、必ずしも"そう"ではないし、こんなの絶対に間違っている!という意見ではありません。 つまるところコラムみたいなものです。 いつもの挨拶ではない挨拶 時に思います。 …

悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair の没テキストを探る話 前編

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 さて、このにっきをご覧になられている方、こちらのゲームをご存じでしょうか。 悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair。 言わずと知れた Xbox360/Playstation 3(以下 PS3)で配信された名作ですね。 …ま…

root 化した OnePlus 12 のアップデートをする備忘録

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 ところでありがたいことに、こちらの Xperia を root 化するというの、1 Ⅵ が発売になったことでそこそこ販売件数も増えてたり。 500円だし買ってもいいですよ yuli-nikki.hatenablog.jp ただまあ何度か…

Twitter こと自称 X のアカウントが凍結されたらしい【同日PM23時、追記】

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 簡単ですね。僕の6年ぐらい使っていた Twi…X アカウントが凍結されました(なんで?) 思い当たる節としては…いわゆるインプレッションが多い投稿に対してリプライをしている海外アカウント…つまるところ…

LINE のプロフィールに電話番号を書くと利用規制がかかるらしい話

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 2024年、始まったと思ったら半分過ぎてるってマジですか? 色々タイムリープさせてくれないかな。 で、本題なんですが、みなさん、LINE やってますか? 自分はもちろん嫌いなんですが、コミュニケーショ…

オタク(主語デカ)や人間(主語デッカ!!)は引用元をちゃんと明記しろ、という話

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 何度か SNS 上ではこの記事を共有しているのですが、この記事をオタク(主語デカ)向けに自分の思いを書いてみることにします。 今回のにっき、かなりゆりざっき寄りなので、読んでも趣旨がわからないひ…

OnePlus 12 を購入した話 2

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 サムネは使い回しです。めんどくさいので。 で、流石に先日寄稿した下記にっきが雑すぎたので、ちゃんと書こうと思います。 とはいえ、本にっきは既にセットアップを完了し、Bootloader Unlock(以下 BLU…

OnePlus 12 を購入した話

(ちょっとやっつけ感ある) いつもの挨拶 どうもこんにちは。いつものゆりです。 yuli-nikki.hatenablog.jp 上記のにっき、購入してくださる方が多いので、少し追記しました。 OnePlus 12 なんですが、適当に撮っていて所有感の満たされる楽しいスマートフ…

Libero Flip を見て購買意欲が凄まじい話

いつもの挨拶 どうもこんにちは。いつものゆりです。 Twtter こと、X のタイムラインを見ていたら ZTE から Libero Flip なる縦折りフォルダブルスマートフォンが発売されるとのことで、なんとなく自分の色々とした書き綴りでも。 コラムみたいな感じなので…

Samsung GT-E3210 をいろいろ弄る話

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 2024年、もう1ヶ月が経ったとか早すぎませんか? 感覚おかしくなります。 さて、今回はこちらでちらっと写っている、Samsung GT-E3210 で阿部寛のホームページを表示してみた。 なんてにっきです。 きた…

ポケモンボックスでポケモン ルビーサファイア 以外のタイトルを起動する話

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 2024年になってからは初めてのにっきですね。 あけましておめでとうございます。 今年も適当ににっきを書いていくので、どうぞよろしくお願いします。 さて、早速タイトル通りの話なのですが、2003年5月3…

D-ark L-ily's Grin を走った話【有料部分有】

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 少し遅れましたが、D-ark L-ily's Grin のイベント、お疲れ様でした。 このにっきはデレステ(アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ)のゲーム内イベントである、LIVE Groove XXXXX…

GC、Wii のチートバグ動画を作成する

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 久しぶりに動画投稿したので、どうせなら、ということで設定を晒してみます。 www.nicovideo.jp Config > General 特に弄る要素はありません。 Config > Audio Audio Backend を XAudio2 に変更していま…

Xperia 1 Ⅴ を持って Xperia 5 Ⅴ を見る話

いつもの挨拶 どうもこんにちは。いつものゆりです。 9月1日の発表ってまあ「Xperia 5 Ⅴ だろうな」と思っていたら、まあ想定通り Xperia 5 Ⅴ でしたね。 ブルーはなかなかいい色していると思います。チノちゃんが持ってそう。 香風智乃が一発変換できない A…

FALCON ANC を買った話

今週のお題「苦手だったもの」 今回のにっきのアイキャッチはローカロリーで ᴍʏ ɴᴇᴡ ɢᴇᴀʀ... pic.twitter.com/kimNcF1WIm — ゆり (@Y_li27) 2023年7月20日 いつもの挨拶 どうもこんにちは。いつものゆりです。 8月が始まったと思ったら何故か終わり始めてい…

Xperia を root 化する ※一部有料記事(少し追記)

2024/12/4 追記 キャリア版の Xpreria がいろんなことやらそういうことやらして BootloaderUnlock できなくなったようですね。 このにっきに書かれている内容はあくまでグローバル版やオープンマーケット版(つまるところキャリア版じゃないモデル)で説明し…

SONY Xperia 1 Ⅴ(XQ-DQ72)を購入した話

いつもの挨拶 どうもこんにちは。いつものゆりです。 2023年もいつの間にか後半戦が始まっており、色々焦っています。 それはそれとして(最近よく使う)、Xperia 1 Ⅴ の香港版を購入していました。 隣にあるのは Noble Audio の FALCON ANC のケースです。 …

Google Pixel 7a を買った話

いつもの挨拶 どうもこんにちは、いつものゆりです。 4月中、結構いろんなことがあったもので、やっぱりというべきか5月になりました。 元気ですけど、元気です。こんにちは。 …あれ? pic.twitter.com/w3oCmUPUhB — ゆり (@Y_li27) 2023年5月11日 …あれ??…

どうでもいい話 2

いつもの挨拶 久しぶりですね。どうもゆりです。 2023年も始まって3ヶ月が過ぎようとしています。 yuli-nikki.hatenablog.jp では、2月のゆりにっきで会いましょう。 とか書いておきながら、書いてるのは3月です。 なんなら今日と明日でしっかり休もうとした…

はっぴーばーすでいとぅーみー

いつもの挨拶 どうもこんにちは。いつものゆりです。 毎年1月27日は何日? そう、書いている本日、ゆりが誕生日を迎えております。 まだまだ20代前半、まだまだ生きていきたいですね。 死にたいこともあるけど。 ところで。 【ご報告】いつも応援してくださ…

Google が提供している Chrome Remote Desktop が PWA 化していた話

いつもの挨拶 どうもこんにちは。いつものゆりです。 深夜アニメは最近 dアニメストア ニコニコ支店で見ています。 site.nicovideo.jp が、ゆりさんは東京に住んでいるわけで、深夜アニメは見ようと思えば TOKYO MX でも、BS11 でも見られます。(デスクトッ…

モバイルデータ通信環境の話

いつもの挨拶 本題の前に、これは6周年でしたねってそんな話をしたい。 yuli-nikki.hatenablog.jp めっちゃ恥ずかしいです。生きてます。 2017年から書いてるからね、そうだね、6周年だね。 ゆりさん公式になった pic.twitter.com/LfoYsyUaDF — ゆり (@Y_li2…

DQS TAS 制作にあたり

DQS TAS を作るにあたり、必要な数値をまとめる。 ポインタ X軸 Y軸 Z軸 デフォルト位置 512 384 なし ナッジ老人位置 320 470 なし 画面から消したい場合 Enable Controller~に☑ ディスプレイの端に モーションセンサー X軸 Y軸 Z軸 デフォルト位置 512 512 616 縦に振る場合デフ…

ゆりにっき5周年(のちょっと前に)

いつもの挨拶 どうもこんにちは。いつものゆりです。 並びに、新年あけましておめでとうございます。 とはいっても、これ書いてるときにはまだ年は明けてないんですけどね。 →怠すぎて2日にも書いてます。(ほとんどが2日に書いてます) 2022年は少なくとも…

買ってよかった 2022〜〜〜〜〜

いつもの挨拶 どうもこんにちは。いつものゆりです。 今回はゆりざっきから始めさせてください。 愛知県の名古屋行ったり、茨城県の水戸に行ったり、熊本県のド田舎(湯前)行ったり、埼玉(所々)行ったり、生きていたりで色々お金が減っていく毎日です。 …