※注:当サイトではアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

フォルダブルスマホを触ってから思うゆりの話

いつもの挨拶

どうもこんにちは、いつものゆりです。

あっという間に5月も下旬ですね。

とても恐ろしいです。

ゴールデンウィーク中はほぼ毎日仕事だったのもあり、そこそこ身体が厳しかったんですが、JCB のクレジットカードが 4/30 に拡張されてしまったわけで、ゴールデンウィーク最終日に新しくスマートフォンを買いました。

ちゃんと中古なので大丈夫です。そうじゃない。

 

 

 

どうして。

というわけで、au 版 Galaxy Z Fold2 を購入してしまいました。

確か 12万円ほど。

 

 

うん、なんで?

(クレカ枠めっちゃ潰してますが一括なのですぐ返せます。やったね。)

 

 

いやまあ、本当は本当に買う気なかったんですよ?

でもね、仕事の疲れと円安(当時 1ドル130円台)なのもあって、なんかね、なんかさ。うん。はい。

でもね。満足しています。初のフォルダブルスマートフォンだもの。初の折りたたみスマートフォンですもの。

いいよね。いい。原点回帰してしまった感はありますが、横に折り畳むことができるんですよ。

素晴らしいよね。

今実際ゆりにっきを Galaxy Z Fold2  で書いているわけなんですが結構快適です。

結局物理キーボードで書くのもまた楽なので途中から MacBook Air で書いているわけですが…。

周囲から見られる目はともかく、使えるフリックキーボードをフローティング表示できます。

 

 

これが Tab S4 買ってた時にもできていたらなあ。

売ることもなかったでしょうに。

とまあ、これまでは MacBook Air を持ち出してキーボードの音をパチパチさせながら書いていたわけで。

ソフトウェアキーボードなので打鍵音が全くしないんです。

素晴らしい。

でもそれ、iPad でよくない?

そうなんだ。

でもその iPad、折り畳めますか?

電話、できますか?

そもそも、Android、搭載されてますか?

 

そういうわけなんです。

僕は 2x年生きてきてようやくフォルダブルスマートフォンを手にしているのです。

結果、(掛かる)金額は楽しいけど、楽しいことがわかりました。

いかがでしたか?

 

ちなみにこの  Galaxy Z Fold2 au 版なわけですが、B19 や B21 を掴みます。

試していないけど、B8、B41 も掴むはずです。

 

 

n79 や n257 は掴まないけれど、バンド開放、できてしまったんですね。

 

yuli-nikki.hatenablog.jp

 

詳しくは前々回書いたこのにっきを参照してほしいんですけど、なんとこれ、Android 12 にアップデートすると、防がれたよう(に見えただけでちゃんと)(きま)す。

じゃあ「どうやったのー?」ってわけですが、

ダウンロードして起動したら、手順はそのままに、魔法の呪文を唱えます。FF3FFFFFFF0F00000000000000000000

なんということでしょう。

B1 から B44 まで全て有効化できているではありませんか。

 

 

いつも通りのコマンドで GIF 作ったんですがなんか荒いな

とまあこんな感じで色んな他社バンドを掴んでいるんですね。

僕は Felica をフォルダブルスマートフォンで求めているわけではないので、これで eSIM 搭載とかしてくれるといいんだけどなあ。と思っていたり。

そういや今年のキャリア端末は Samsung 以外バンド削りしてないそうで。

例えばこの docomo 版の Xperia 1 Ⅳ の製品ページなわけですが、

 

www.docomo.ne.jp

 

Band 18 やら対応している上に eSIM も搭載しています(非常に読みにくい)

えらいです。

が、Samsung はなんだかんだで NR Band 以外は先ほどの方法でバンド解放できるわけなんですけどね…。

eSIM 搭載してないけど。

また、自分は試していませんが、海外 SIM ロックフリー端末でも SoftBank の VoLTE が解放されたそうで。 いつかのタイミングで LINE 用に LINEMO とか契約しようかな〜なんて思っていますが、どうしようかな。

とりあえずは Galaxy Z Fold2 を 約8万円の資産として残しておき、そのうち出るであろう Galaxy Z Fold4 とかほしいですね。

…5月末に新たにスマートフォン購入してしまったんですけど(後述)

 

前回のにっきでは iPad mini 第6世代を購入したにっきを書きましたが、比較するとこんな感じ。

 

 

 

yuli-nikki.hatenablog.jp

 

iPad mini 第6世代は 8.3 インチ、Galaxy Z Fold2 は約 7.6 インチ。

どちらもサイズ感がいいですね。

 


折りたたんだ状態だとこんな感じ。

 

 

iPhone 12 mini と並べてみる。

iPad mini 第6世代のカメラで撮ったけど、結構酷いな)

 

 

いやあ、いい。スマートフォンの完成系ですよ。

なんというか、ハイブリッド。

これを求めていたんですよね。って感じ。

 

 

ところで折り目はどうなの?なんて言われがちですが、白背景とか明るい場面だと目立つけど目立たないイメージ。(どっち?)

黒でも目立つには目立つんですけどね。

でも、わざわざ触らないので「あ、あるんだ」という感じになります。

 

 

仮にも Snapdragon 865 Plus、60FPS をちゃんと叩き出すのは嬉しい。

 

 

のですが、メインディスプレイで親指プレイしようにも、手がスピーカーを塞いでしまうんですよね。とても惜しい設計です。

 

 

iPad mini 第6世代でも同様ですが、もう片方からは出るようになっていて、そういうとこやぞ。となっています。

まあ、インカメラ表示されている部分を持てばいいんですけどね。

もしくはイヤホンでプレイするとか。

 

 

 

なお、16:9 コンテンツを表示した時の画面としてはこんな感じ。

プリコネ側は見えないところまで見えていいですね。

もっと見えていいんですよ?

 

 

フレックスモードを有効化し、メディアなどを再生するとこんな表示にもできます。

DS かな?

 

なお、メインディスプレイでデレステをプレイすると、すごく 4(左端) と 5(右端)のノーツが抜けてしまうんですよね。

iOSAndroidデレステの仕様が異なるなのかもしれませんが、プレイする時にちょっと苦労します。せっかく大画面でプレイしたいにも関わらず、サブディスプレイを使って親指プレイをすることになり、ちょっとばかし寂しいです。

Fold4 では解決できているといいですね。

また、載せているパーツの関係上の問題だと思うんですが、動画を撮る際に手ブレ補正を有効化すると強制的に 1080p30fps に固定されてしまいます。

 

 

まあ動画を撮る機会なんてそうそう無いのでつらいなあとは思っていなかったり。

それこそ、写真とか撮る分には IMX555 やら、S5K3L6(ISOCELL 3L6)、S5K3M5(ISOCELL 3M5)辺りが頑張ってくれているようなので別にいいんですが。

まあ、こんなフォルダブルスマートフォンにカメラを求める方が間違っていますし、GMS の導入こそ面倒臭そうですが、いずれ Huawei P40 Pro でも買おうかなあと思います。

→と思っていたら5月末に P40 Pro を購入してしまいました。

またいずれどこかの機会で書きます。

 

semiconductor.samsung.com

 

semiconductor.samsung.com

 

という感じで初めてフォルダブルスマートフォンを触ったわけですが、本当に色々楽しい端末であることが理解できました。

まあ、所有欲が満たされるスマートフォンですね。

とまあ、久しぶりに書いたゆりにっきでした。

ゆりざっき

どうも、ゆりざっきです。

クレカ枠が増えるって怖いね。

思わず5月中にスマートフォンを2台買うことになるとは思わなかったです。

ただどっちも中古なわけで…

まだまだスマートフォン買えますね。よかった。(よくない)

 

 

うーん、こんなツイートしたの誰だよ。

いやまあ自分なんですが。

今のところ色々仕事が忙しいんですが、ゆっくりできる機会が現れたら MacBook Pro 16インチ(今の所は Intel の CPU が載ったものを狙っていますが、いい感じの中古が見つからなくてちょっと寂しい)でも買って Dreamwerver、PhotoshopIllustrator の操作勉強をするんだ。となっていたり。

んで、某所(どこ?)に応募して安定した職に就きたいと思っています。

今の所はただの時給制派遣社員みたいなものですからね…

もっとお金欲しい。これに尽きます。

 

iosys.co.jp

 

SSD の容量が心もとないですが、256GB で探すのもアリですね。

とはいえ、Adobe 製品を入れるとなると 512GB はほしいかも。

 

 

とまあそういうこと考慮していくとキリがないんですよね。

求めるのは以下。

 

充放電回数:50回以下(既に厳しい)

キーボード:US キーボード(一応お金払えば Apple に2万円ぐらいで交換してくれるそうですが、追加出費…)

CPU:Core i7(i9 でもいいけど消費電力とか考えると i7 でいいかな、Silicon Mac はオーバースペックすぎるし Windows を BootCamp…したい…のかなあ?)

RAM:16GB〜(32GB はいらない気もする)

SSD:256GB(512GB 欲しい気もするけど今 150GB 使っているので色々減らすにしても開発系のソフトウェアやら Flutter の SDK とか除けば…な感じ?)

GPURadeon Pro 5300M 4GB(そのほうが安いので)

サイズ:16インチ(必須)

 

ですかね。

イオシスを漁ると電源アダプタ欠品で 132,800円…

別途サードパーティのアダプタ買うにしても 14万コース。

 

iosys.co.jp

 

13インチといったモバイルノートはぶっちゃけ MacBook でなくとも、Windows マシンでもいいかなって思うんですけど、M1 MacBook Air 買えば全て済む話なわけで。(小さいから作業しにくそうなのはある)

という意味では 16インチ MacBook Pro(現行モデル)でもいいんですよね。

ただ23万から…うーん??

 

www.apple.com

 

まあ無難に Intel が載った 16インチを探します。はい。

進捗もとい、購入したらゆりざっきにでも載せていると思います。

ゆりざっきもなかなか濃い内容になってしまったけどここまで。

次は P40 Pro について書かなきゃね。ではー。